東根市地域包括支援センター中央
 
サイト内検索

東根市
地域包括支援センター
住所:東根市中央一丁目
         3番5号
 地図
電話:0237-42-3939
FAX:0237-43-2331 

 
お知らせ

2021/02/14

大地震後の地震活動に注意してください。

| by センター
昨晩、最大震度6強の地震がありました。東根市内は震度4でした。これまでのところ、市内では、車庫が2件、倒壊の情報を聞いておりますが、引き続きご注意ください。

~気象庁ホームページより~

大きな地震の後には、多くの場合、その近くで引き続いて多数の地震(余震等)が発生します。普段から大きな地震に備えることはもちろんですが、いざ大きな地震が発生した場合には、その後引き続いて発生する地震にも注意する必要があります。

<大地震後の地震活動に対する防災上のポイント>

  • 1週間程度は、最初の大地震の規模と同程度の地震に注意することが基本です。
  • 特に、地震発生後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
  • 付近に活断層がある、過去に同程度の規模の地震が続いて発生したことがあるなど、その地域の特徴に応じた呼びかけが発表された場合は、それにも留意してください。
  • 最初の地震の強い揺れにより、落石や崖崩れなどが起こりやすくなっている可能性があります。震度6弱など特に強い揺れのあった場合は、これらに加え、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性も高まっているおそれがあります。もう強い揺れを伴う地震は起きないとは決して思わず、その後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所には立ち入らないなど、身の安全を守る行動を心がけてください。

10:31