東根市では市民向け講座を開催を予定しています。
~以下、市ホームページより~
東根市民立大学「タントまなべ学園」令和3年度受講生募集
今年度は、バラエティー豊かな講師陣を迎え6講座を開講します。
各講座とも受講生の健康と安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染症の防止対策を十分に講じながら実施してまいりますので、どうぞご参加ください。
第1回 Zoomによるオンライン講演会
◆日 時 令和3年12月11日(土) 午後1時45分~3時30分
◆会 場 フォーラム東根
◆講 師 武田 双雲 氏(書道家)
◆講演題目 「ポジティブの教科書~言葉の力・書の力~」
◆定 員 100名
◆受 講 料 500円
第2回 ドキュメンタリー映画の上映
◆日 時 令和4年1月16日(日) 午後2時~3時30分
◆会 場 フォーラム東根
◆上映作品 「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」
監督・プロデューサー 佐竹敦子(Atsuko SatakeQuirk)
デビーリー・コーヘン(Debby Lee Cohen)
制作 カフェテリア・カルチャー
◆定 員 100名
◆受 講 料 無料
第3回 ものづくり講座
はぎれで作る「布絵手紙」
◆日 時 令和4年1月29日(土)
第一部 午前10時~11時30分
第二部 午後2時~3時30分
◆会 場 東の杜交流館ホール
◆講 師 いくち いま 氏(エッセイスト兼イラストレーター)
◆定 員 各15名
◆受 講 料 500円
第4回 コンサート
「タントまなべ癒しのチェロコンサート」
増川 大輔 氏(チェロ) / 須藤 恵美子 氏(ピアノ)
◆日 時 令和4年2月5日(土) 午後2時~3時
◆会 場 東の杜交流館ホール
◆定 員 30名
◆受 講 料 500円
第5回 講演会
◆日 時 令和4年2月26日(土) 午後2時~3時30分
◆会 場 まなびあテラス市民ギャラリー
◆講 師 中村 朱美 氏(株式会社minitts代表取締役)
◆講演題目 「食べ物を捨てたくない。
~常識にとらわれない『佰食屋』が目指すもの~」
◆定 員 100名
◆受 講 料 500円
第6回 講演会
◆日 時 令和4年3月5日(土) 午後2時~3時30分
◆会 場 フォーラム東根
◆講 師 坂本 大三郎 氏(山伏・芸術家・作家)
◆講演題目 「山と人の関わり」
◆定 員 100名
◆受 講 料 500円
【申込方法】
・11月13日(土)の午前9時から午後4時まで、東根公民館(本町6-1)で受講の受け付けを行います。
11月15日(月)以降は、午前9時から午後5時(土・日曜日、祝日を除く)まで、生涯学習課(市役所4階)で受け付けます。
※申込書は生涯学習課とさくらんぼタントクルセンターに備えてあります。
また、下記のPDFファイルよりダウンロードできます。
・11月13日(土)以前の申し込みはできません。先着順のため、定員になり次第、受講の受け付けを終了します。
・手話通訳、要約筆記の場合は、パソコンを使用しますが、スクリーンに映写はしませんのでご了承ください。