後見制度を含めた権利擁護,福祉サービスに関する相談窓口
「福祉サービスの利用のしかたがわからない」
「公共料金や医療費の支払い,銀行などでの払戻しがうまくできない」
「後見制度について知りたい」
「後見人になってくれる人を探している」
「申立ての手続方法がわからない」
「社会貢献型後見人(市民後見人)になりたい」
「家庭裁判所への報告書の作り方を知りたい」
という方は,東根市地域包括支援センターや東根市社会福祉協議会に相談してください。
東根市地域包括支援センター中央:東根地区、神町地区
東根市地域包括支援センターしろみず:東郷地区、高崎地区、大富地区、小田島地区、長瀞地区
東根市社会福祉協議会:市内全地区
法的なトラブルで困ったときの相談窓口
「親族が認知症で財産の管理ができない」
「後見制度を利用した方がよいか判断できない」
「弁護士・司法書士に相談したいがお金がない」
日本司法支援センター(法テラス):法テラス山形は、山形市七日町2-7-10 NANA BEANS8F
任意後見契約についての相談窓口
「認知症になった場合に備えて財産を管理する人を決めておきたい」
「任意後見契約について知りたい」
日本公証人連合会:山形公証役場は、山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル6階