嚥下困難の症状
誤嚥の典型的な症状としては食事中の激しいむせと咳があります。そして、呼吸困難になることもあります。顔の表情の変化としては紅潮がみられることあり、時には顔面が紫色のチアノーゼになることがあります。
飲み物や食べ物以外でもむせやせき込むことが多くなります。
また嚥下困難な状態を見つけるための注意点としては次のようなことがあります。
・つばの飲み込みの時にむせることがある
・食事の時に食べ物がなかなか飲み込めない
・義歯などの噛み合わせが悪い
・食べ物をしっかり咬まずに飲み込むことが多い
・食事が進まず体重が減る
嚥下困難の予防とケア
日常的な口腔ケアを行うことで誤嚥の予防、そして、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。また、口やのど以外に体全体の健康維持と向上にもつながります。
嚥下困難に対するケアには次のようなものがあります。
・義歯の調整、噛合せを改善する
・口腔内を清潔にする(食後の歯磨き、うがいや歯科受診で虫歯や歯周病を治療する)
・食事前に嚥下体操を行う(パタカラ発生法や口や舌の運動)
・食事形態に注意する(食品を小さく一口大にする事や飲み物にとろみをつけるなど)
・食事の時、食べる事に集中する
・食べる時の姿勢に注意する(あごが上がらない、足を組まないなど)
普段の生活の中で簡単にできることをまず行うことで嚥下困難を改善できることが多くあります。